えぇー、週末はちょっと福岡まで遊びに行ってきました。


東京に接近してきた台風を知らなかったくらい福岡は快晴!


そして今回は食べ歩きの旅で気分も快晴!(笑)


これから、ちょこちょこ福岡ネタもアップしていく予定ですが、


まずは何度も通いたいほど気に入ってしまった


イタリアンから紹介しまーす!







アンティカ・オステリア・トトは今年5月にオープンしたばかり。


今年の夏休みにシチリアに旅行したときに


アンティカ・マリーナ というイタリアンを訪れたのですが、


そのときにお店の人から


「君は日本から来たのか?じゃあホンダを知ってるか!?」


と興奮気味に聞かれたことがありました。


そう、アンティカ・マリーナで修行を積んだホンダシェフが独立して、


福岡の大濠公園の近くにオープンさせたお店がこちら。


あのアンティカ・マリーナの味を


どんなふうに日本で再現させているのかしら・・・。


ワクワクとっても楽しみに伺いました!







青い屋根の小さなお店は


まるでシチリアの風を思い出させるような温かい雰囲気。


扉を開けると、店内は木のテーブルとイスで統一されていて、


壁にはシチリアのフィッシュマーケットの写真や


アンティカ・マリーナのお店を写した写真が飾ってありました。


家族づれやカップルで賑わっている雰囲気もシチリアのまま。


なんだか懐かしくなってしまいました。


そしてサーブしてくれるマダムも気が利いていて、


来て欲しいな、というときにすぐにテーブルに来てくれるし、


サービスもとっても行き届いていましたヨ。







休日のランチはコース1種類のみ。


小さなおつまみ、パスタ、メイン、ドルチェ、パン、コーヒー


がセットになっていて、2450円とのこと。


パスタ、メインはそれぞれ3~4種類から選べます。


どれもこれも気になるラインナップで悩みまくったけれど、


パスタは「スカンピ、姫松茸、ズッキーニのリングイネ」


メインは「白身魚とモッツァレラチーズの重ね焼き」をチョイス!


むふふ、楽しみ楽しみ~☆







まずはパンとオリーブオイルが出てきます。


パンは全粉粒のじゃがいものチャパックという


ちょっと酸味のあるハードパン。


そして同時に「小さなおつまみ」が登場、2種の盛り合わせでした。


シラサエビを全粉粒にまぶしてカラッと揚げたものは、


サクサクとした歯ごたえでちょっとスパイシー。


海草をセモリナ粉で包んで揚げたゼッポリーナは、


モチッとした食感が面白~い!海の香りがする前菜でした。


あちゃ~、前菜からめっちゃ美味しいよ!期待に胸が膨らみます。







続くパスタは「スカンピ、姫松茸、ズッキーニのリングイネ」


リングイネは平たいきしめんみたいなパスタのことなんだけど、


それよりももう少し細いリングイネットに近いパスタでした。


量もシチリアのアンティカ・マリーナに負けないくらい


盛りもよくてボリューミー!やっぱこれでなくっちゃ!(笑)


パスタの上にはスカンピという手長エビが殻ごと豪勢にのっていて、


姫松茸やズッキーニがたっぷりと絡んでいます。


あぁー、スカンピのいい香り!アツアツのうちにいただきまーす☆


パスタは絶妙な歯ごたえ。ちゅるちゅるどんどん食べちゃいます。


スカンピの身はホロホロと崩れて、とっても食べやすいですねん。


殻までしゃぶりつきたいくらいうま~☆


日本のイタリアンって高級店に行けば行くほどパスタの盛りが少ないけど、


美味しいパスタをやっぱこれくらいたっぷり食べられるのがイイな。


パスタばっかり3種類くらい食べたいかも~☆







そんなパスタの感動が醒めやらぬうちにメインの登場です。


白身魚はマナガツオ、モッツァレラチーズがとろぉりとろけて、


もぉ、それだけでヨダレが出てきちゃいそう!


ナイフを入れるとさらにびっくり!


マナガツオの間には、小さくカットしたタイラギ貝や


オレンジがサンドイッチされているのです。


このオレンジの酸味がまた合うんですよねぇ・・・すごい!


そしてその横にはたっぷりハーブのサラダが添えられています。


マナガツオのほんわりぷっくりした瑞々しい白身と、


ちょっとコリコリと歯ごたえのあるタイラギ貝を


モッツァレラチーズに絡めて食べるシアワセ。


ハグハグ、うまうまでごちそうさまでした!







最後は「自家製ドルチェ」と食後の飲み物。


この日はラム酒をしっかりしみ込ませたババが登場です。


そのババに洋梨の赤ワイン煮とカラメルのジェラートが添えられています。


上に散らされたビスタチオのグリーンがキレイ☆


ババは一口食べると口の中にラムの香りがぽわぁ~んと広がります。


うはー、これ美味しい!!!


もうお腹いっぱいなんて思っていたのがウソのように


すんなり食べちゃった。(笑)


そして食後の飲み物はコーヒー、紅茶などから選べますが、


ワタシはちょっと珍しいラム風味のフレーバーティーをチョイス。


たまたまラム&ラムでデザートにもぴったりでした。


ぷはー!しっかり食べて大満足。ごちそうさまでした!







というわけで、最初から最後まで感動の嵐で過ぎ去ったランチタイム。


帰り際にマダムにシチリアでの出来事を話すと、


シェフに伝えてくださって、直接、挨拶することが出来ました。


どのお料理もとても美味しくてボリュームがあってよかった!


と伝えたら、


日本のイタリアンレストランはパスタの盛りが少ないから、


たっぷりと出したいと思っていたんだ、


とホンダシェフ。


お料理にもお店にもホンダシェフの人柄を垣間見たステキな時間でした。


あぁ~、ホントまたお気に入りのお店を見つけてしまった・・・


また福岡に行ったら再び訪れたいお店No.1だなこりゃ☆





Antica Osteria Toto
福岡市中央区荒戸1-3-18
092-402-3305
火休
11:30~13:30LO、18:00~22:00LO